着付教室【ひも式・手結び 藤きもの着付学院】

  • 一人で着物を着るのが難しいと思っている方
  • 着物は持っているのにタンスに入れたままの方
  • この着物はいつ着たらいいのかしらと思っている方

そんな貴女の思いを楽しみに変えてみませんか?

コースのご案内

着付けには道具を使わず、帯結びも仮紐一本で結びます。

当着付教室は「本科」と「専攻科」に分かれています。

 「本科」では自分で着物を着るための基本的な内容をお教えします。器具などを使わず、帯も手結びです。
全ての工程において講師がデモンストレーションをし、生徒と一緒になって着物を着るので手元がよく見えて分かりやすいかと思います。

 「専攻科」では、生徒同士が着せ付けを行います。その過程で、数種類の帯結びを習得して頂きます。
「私の周りには着物を着せ付ける人が居ないから専攻科は受けない」と思われる方もいらっしゃると思いますが、お稽古で着せ付けの練習を重ねていくと自装(自分で着る)の時には気が付かなかった改善点が見えてきます。
その結果、自分自身の着姿へのレベルアップにも繋がるので、専攻科へ進まれることをおすすめします。

※ 着付講師免状取得をご希望される方は、その旨教えて頂けましたら詳細をお伝えさせて頂きます。お気軽にお声がけください。

本科

自装のお稽古です。お稽古時には、講師がデモンストレーション形式で生徒様と一緒に着方の練習をします。

受講料:1クール10回 ¥10,000円(税込)

晒 代(初回に使用):¥220円(税込)

【カリキュラム】

  1. 補整(付紐・衣紋抜きの付け方)
  2. 着物の着方、半幅帯「ちょう結び・貝の口・八の字」
  3. 半幅帯のまとめ
  4. 名古屋帯によるお太鼓
  5. 名古屋帯によるお太鼓
  6. 名古屋帯によるお太鼓と半幅帯の復習
  7. 袋帯による二重太鼓
  8. 袋帯による二重太鼓
  9. 袋帯による二重太鼓の復習
  10. 帯結び総復習、他装(袋帯による「ふくら雀」)

開講日

  • 昼コース:金曜日・土曜日 午後 1:30 〜 3:30
  • 夜コース:金曜日 午後 7:30 〜 9:30

専攻科

主に他装のお稽古です。本科を修了された生徒様が受講できます。

受講料:¥15,000円/月(税込)
※初回のみ20,400円(入会金など含む)

開講日

  • 夜コース:月曜日 午後 7:30 〜 9:30

師範科

当学院の着付師免許取得を目指される方を対象としたカリキュラムです。本科・専攻科を修了された生徒様が受講できます。

師範科受講者は、当学院の家元が開校している教室へお通い下さい。(沼津校・御殿場校)

講師紹介

栗田芳子

栗田芳子

着物が大好きで、「いつかは自分でカッコ良く着て、京都に旅行したいな~」と思っていて、着付教室に通いました。
今は、黒田呉服店さんの着付教室の講師をさせて頂いています。

皆さんとお稽古をさせて頂いて、色々コーディネートしたり、新しいお着物に出会ったりしながら、楽しませて頂いております。

黒田侑加

黒田侑加

皆様はお着物を着ている方を見かけるとどのように思われますか?
私の場合、まだ自分でお着物を着ることが出来なかった時にそのような方を見かけると、「素敵!」「かっこいい!」「(着られて)いいな~」と思っていました。着物の着姿というのは、それだけで周りの視線を集め、見る方々を魅了します。

皆様はお着物を着てどこへお出かけしてみたいですか?美術館、同窓会、ご友人とのお食事も良いですよね!そしてお着物を着ると所作も変わり、気分も変わり、どこか自信も出てきて、まるでいつもと違う自分に出会えること思います。

「着たい!」という思いのお手伝いをさせて頂きます。

山内香澄

山内香澄

着物への憧れはずっとあったのに何故か一歩が踏み出せずにいた私が、ついに勇気を出して着付けを習い始めたのは数年前。それからの毎日は本当に楽しくて、頭の中はいつも着物でいっぱい。着物に出会えて本当によかったと思っています。

皆さんも憧れから一歩踏み出してみませんか?着物から新しい世界が広がりますよ!

皆で着物でお出かけしましょう!

講師からのメッセージ

よくこのようなお問い合わせをいただきます。

「1クール(10回)で着物が着られるようになりますか?」と。

その度、正直にお答えしておりますが、10回のお稽古(1回の稽古時間は2時間)では、なかなか思うように着られるようになりません。
正確には、〝着方〟は分かっても〝きれいに着て〟外出が出来るようになるまでは、お稽古以外での自主練習が不可欠です。

私自身、着物が全然着れずお稽古をしていただいていた頃、教室から戻ったらすぐに家で自主練習を繰り返しました。
私は決して器用な方でも覚えが良い方でもないため、人の2倍3倍と練習をしました。時間さえあれば練習をし、時には深夜0時を過ぎることもありました。

「着物を着られるようになりたい!」

この一心で練習をしていました。
もちろん最初は全く上手に着ることが出来ませんでしたが、その練習の時間でさえも私にとったら楽しい時間でした。
練習をすればするほど問題点が分かり、その部分を次回のお稽古で習い、家に帰ったらまた練習。その繰り返しでした。
頑張った甲斐もあり、3ヶ月程で自分なりに納得のいく着方を身に付けることが出来、今は着付けの講師となり着付教室を開いています。

お稽古は皆様の「着物を着たい!」という気持ちへのお手伝いに過ぎません。
何よりも大切なことは、「着物を着て出掛けよう!」という意思だと思っております。
教室での「稽古」と自宅での「練習」を繰り返して、皆様が思い描く理想の着物姿に近づいて頂けたら幸いです。

その為にも私たち講師は精一杯お教えさせて頂きます。

着付教室に関する黒田呉服店へのご相談は

Tel 054-366-0620

お問い合わせフォーム

よりお気軽にお問い合わせ下さい。